新着レビュー

Yastomo
5

定期的開催に感謝

こういう練習会はとてもありがたいんです。是非これからも継続して下さい。

ナルラナ
4.67

愛犬との思い出作りに最適

初めての参加で不安でしたが、スタッフの方たちの温かい声かけで、居心地よく楽しむことが出来ました!また機会があればぜひ参加したいと思います。

あろさん
5

力試しに最適

武庫川スポーツクラブは歴史あるクラブですが、ちびっ子から大人まで参加していて、和気あいあいとしていました。 参加費も安くてコースもわかり易く、きちんと計測してもらえる上に、記録証も紙でいただけたので、現状を知る、力試しするのに最適です。簡易の着替え用のテントも用意してありました。一つトイレが不便な事が難点です。また日程が合えば、ハーフや35キロ等にも是非参加したいです。

ゴミ拾いしながら軽い運動

スタッフの方々が楽しく盛り上げようとしているのがよくわかり、楽しく参加する事ができました。

アツシーヌ
3.67

プロギング初参加

今回、初めてプロギングのイベントに参加させていただきました はじめはみんなぎこちなく、どうしたら良いのか…といった具合でしたが、時間が経ち、ゴミもある程度集まると声を掛け合ったり楽しめたように思います ただ、ウォーキングもしくはジョギングの時間も作られてはどうかなと思いました ウォーミングアップタイムとか、ゴミを集め終わってからジョギングとか、何かしら時間を取ってもよかったのかなと感じました 今後、こういったボランティア感のあるイベントも参加したいなと感じた楽しいイベントでした 運営のみなさま、ありがとうございました くわがた心さんも盛り上げていただき、ありがとうございました

カウチ
5

トレラン初心者で参加しました!

とにかく田中吉美さんのレクチャーがわかりやすくて感動 今日早速教えてもらったことやりに裏山行きました その場では「???」だったことも思い出しながらやってみるとジワってきます! 大会の持ち物とかもたくさん教えていただいて助かりました また参加したいです!ありがとうございました

世戸
4.67

犬と一緒に安全に山を走れる

初めて犬とトレイルランに参加しましたが、駐車場もスムーズに入れ、会場も近く、トイレや水など、特に困ることもなく楽しめました。関西や四国でのトレイルラン大会が少ないので、いろいろな山で実施してもらいたいです。

Ritsu.N
4.67

初チャレンジ

初めてのチャレンジで右も左も分からず…状態でしたが、とっても楽しかったです。 機会があればまた参加したいです。 ありがとうございました。

たこいよ
4.33

再度山人犬同伴Trail race

プレ大会?って思うくらいスタッフの多さ、山中の分かりやすいマーキングに丁寧なスタッフの誘導、生演奏にキッチンカーなど本当豪華な素敵な大会でした。

ぴんち
3.67

楽しかったです

いぬといああほのレース、初体験でした。楽しかったです。

まろきな
5

愛犬と一緒に楽しめる最高の大会

とても楽しかったです。普段見れない愛犬のイキイキした表情が見れて良かったです。普段からもっと走らせてあげたいなと思いました。登り坂は愛犬の足を引っ張ることになってしまったので、次回参加する際には人間がもっとトレーニングを積んで、愛犬をもっと走らせてあげたいと思いました。スタッフの方やお散歩中の方からの応援が力になりました。楽しいコースだと思います。

MIKA45
5

初めて人犬同伴レースに参加

初めての参加にどんなレースなのかワクワクと不安もありましたが、コースマーキングもわかりやすくて、スタッフの方達も凄く感じが良くて、初めてなのにとても楽しむ事が出来ました また次回も是非参加したい大会です ありがとうございました

ティナリリ
5

歩くトレイルレース

走るのが苦手で暑さもあり出場自体を迷いましたが、質問に優しく答えてくださり歩いても大丈夫ですよ!チャレンジしてみて下さいの言葉を頂き出場を決意しました。本番までにコースを案内して頂く機会を設けて下さり簡単にはゴールできないけれど安心して参加させて頂きました!レースといえみなさん礼儀正しく親切で、「右通ります!」や、「頑張れ!」とお互いに声かけしながら楽しめました。自分とワンコだけの世界だけでなくいろんな犬種のワンちゃんと人と交流でき、おまけにキッチンカーやワンちゃんグッズも買えて大満足でした。このような企画をして頂きありがとうございました!!

kumikuma
4.33

犬と楽しむ

犬と参加できるイベント楽しかったです。 山の中を走ることは初めてでしたが、とても楽しかったです。また参加したいと思いました。

弓塲
5

マラソンシーズンに向けての準備に最適

8月から9月に振替。BE KOBEのモニュメントを巡るマラニックという事で、楽しそう!夏のロング走が出来る!という思いで申し込みしましたが連日の猛暑で不安なまま当日を迎えました。 やはり暑い中で1人では到底走れなかった距離でしたが、5キロ程度で休憩が入り給水やエイド補給等全く困らず最後まで走り切る事ができました。ゴール地点からもう少し足を伸ばしたいと考えていましたが、延長の確認をして下さり希望の地点までお付き合い頂きました。 BE KOBE以外の立ち寄りも有りマラニックとして大変楽しく参加する事ができました。大会参加時のアドバイスもあり幅広いタイプの方にお勧めです。

剣酢漿草
5

炎天下でのラン、トレーニング効果かなり大

男女各6~7名参加されていました。炎天下、というだけでなく、14kmの行程上、日差しを遮るものがほとんどないコースでしたし、7分/kmというゆっくりめのペース進行も、心身にかかる負荷を、マラソン大会当日よりもかなり大きくさせたはずです。その分、トレーニングとしての効果は、普段の自己練習より、はるかに高かったと思います。個人的には、集合時刻に10分遅刻、追いかけて合流を認めて頂いただけに、主催者に、ただただ感謝です。

HIROo2
5

マラソンに向けての動き作りに最適!

走って追い込む事は少なく基本となる動きを教えてもらえます。

ap1200
5

基礎

今回2度目の参加です。回数を重ねることで、身につくことが多いイベントだと思います。

ap1200
5

基礎。

これからフルマラソンを目指す私にも大切なことがわかりやすく抑えていただきました。 都合が合えば、またぜひ参加させていただきたいイベントです。

よずもん
5

初心者にやさしい

初心者向けとなっていても、参加するとなかなかハードなイベントが多かったのですが、こちらは内容もわかりやすく運動量も程良く、モチベーションか上がりました。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

Ring of Red 第12回 小野ハーフマラソン 2025

兵庫県(小野市)

受付中
ランニング

第21回宝塚ハーフマラソン大会

兵庫県(宝塚市)

受付中
ランニング

丹波グルメRunフェスタ2025

兵庫県(丹波市)

受付中
ランニング

にしのみや武庫川ハーフマラソン2025

兵庫県(西宮市)

受付中
ランニング

シン・明石城公園マラソン2025

兵庫県(明石市)

受付中
ランニング

世界遺産姫路城マラソン2026【ファンランの部】

兵庫県(姫路市)

受付中
ランニング

株式会社 PILLAR 協賛 第37回三田国際マスターズマラソン

兵庫県(三田市)

受付中
ランニング

第44回川西一庫ダム周遊里山ファンラン

兵庫県(川西市)

受付中
ランニング

第四回「山賊ワイルドラン in 丹波篠山」 2025年10月5日(日)

兵庫県(丹波篠山市)

受付中
ランニング

年末走り納めマラソン2025<宝塚武庫川会場>

兵庫県(宝塚市)

受付中
ランニング

第9回 加古川まつかぜハーフマラソン

兵庫県(加古川市)

受付中
自転車

「ロングライドに挑戦する淡路島」

兵庫県(淡路市)

受付中
ランニング

森永製菓inゼリーpresents エンジョイプロギングin芦屋

兵庫県(芦屋市)

受付中
ランニング

第34回 赤穂義士マラソン

兵庫県(赤穂市)

受付中
その他

明石モルックフェスティバル Akashi Mölkky Festival

兵庫県(明石市)

受付中
ランニング

第52回 武庫川新春ロードレース大会

兵庫県(西宮市)

受付中
ランニング

第10回リバーサイドマラソン武庫川大会

兵庫県(宝塚市)

受付中
ランニング

第39回 高砂マラソン

兵庫県(高砂市)

受付中
ランニング

2025赤穂市民健康マラソン大会

兵庫県(赤穂市)

受付中
ランニング

OSJ KAMI100

兵庫県(美方郡香美町)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料